韓国旅行おすすめ!データ無制限Holafly(オラフライ)のeSIMって知ってる?

スマホでインターネット環境がないと不便な韓国旅行。皆さんはどのようなネットサービスを利用していますか?

ネット通信手段としては主に「レンタルWi-Fi」、「プリペイドSIM」、「eSIM」などが挙げられますが、今回はeSIMの中でも注目を浴びている「Holafly(オラフライ)」について紹介したいと思います。

この記事では「Holafly(オラフライ)」について詳しく解説、紹介しています。オラフライを利用するか迷っていた方も、eSIMをどれにしようか悩んでいた方もこの記事を是非参考にしてください!

目次

韓国旅行でネットを使用するには?

韓国旅行でネットを利用する際に挙げられる方法は主に4つです。

「フリーWi-Fi」、「レンタルWi-Fi」、「プリペイドSIM」、「eSIM」の4つが挙げられます。知らない方もいると思うので1つずつ紹介していきます。

フリーWi-Fi

フリーWi-Fiは、地下鉄や街中、カフェなど日本に比べたら韓国のフリーWi-Fiはかなり充実しています。ただ、地下鉄のフリーWi-Fiは特定の通信会社のみが使用できる場合が多いので、日本人旅行者は利用できない場合がほとんどです。
他にも街中にあるフリーWi-Fiも特定の通信会社しか利用できなかったりするので、フリーWi-Fiのみを頼って旅行するのはかなり難しいと思います。

レンタルWi-Fi

レンタルWi-Fiのメリットとしては、韓国出発に準備しておくことができる点です。レンタル会社によっては自宅にレンタルWi-Fiを配送してくれるサービスを提供しているので、当日に慌てることは避けそうです。
他にも空港で受け取ることが出来るサービスを提供している会社もあります。

ただ、デメリットとして、返却しなきゃいけないので手間が掛かります😢
更には、常に持ち運ばなければいけません。数年目と比べ、小型化&軽量化されたレンタルWi-Fiですがそれでも結構重さがあります。鞄に持ち運ぶスペースも確保しなければいけないので、意外とストレス
極め付きは「充電」です。レンタルWi-Fiをずっと稼働する状態なので当然、バッテリーは減り続けます。旅行中にバッテリーが無くなって利用できない…なんて状況は避けたいですよね。

プリペイドSIM

プリペイドSIMは、物理的なSIMをスマホに挿入するだけでインターネットが利用できるものです。普段使用しているSIMと入れ替えるだけですぐにインターネットを利用出来るのでとても便利なもの。
しかし、プリペイドSIMにもデメリットが存在します…!それは、普段使用しているのSIMの保管です。
SIMを入れ替えるということは元々使用していたSIMを保管しておく必要があります。ご存知の通り、SIMはとても小さくて軽いものなので、紛失しやすいです…。私も昔、日本のSIMを失くしてしまった苦い経験があります😣

eSIM

eSIMとは、スマートフォンに内臓された一体型のSIMのことで、物理的なSIMを持たなくてもインターネットを利用できるのが特徴です✨
eSIMはスマートフォンにダウンロードすれば簡単にインターネットを利用することが出来るようになるため、物理型のプリペイドSIMとは異なり、紛失する心配がありません😎
更にメリットとして、物理型のSIMとeSIMを同時に利用することが出来ます
簡単に説明すると、普段利用している日本のSIMを維持しながら、eSIMでインターネット利用することが出来ちゃいます。仕事などで海外にいても日本からかかってくる電話を受け取らなきゃいけないこと多いですよね。そんな時にはやはりeSIMに限ります。実際ここ1年の間、韓国旅行の際はeSIMしか使用していないほど愛用しています。

デメリットとしては、eSIMに対応していないスマートフォンがあることです。
近年発売されたスマートフォンはほとんどがeSIM対応機種ですが、自身のスマートフォンがeSIM対応機種なのか一度確認してみてください。※因みにiPhoneの場合、2018年に発売されたiPhone11以降(iPhone XRシリーズ含む)は全てeSIM対応機種です)

eSIMオススメ「Holafly(オラフライ)」

前述した通り、韓国旅行でネット利用する際におすすめするのは「eSIM」なのですが、eSIMも様々な会社から販売されているので悩みますよね。そんな時にオススメなのが「Holafly(オラフライ)」です!

Holafly(オラフライ)基本情報

基本情報
サービス名Holafly(オラフライ)
対応国韓国、アメリカなどを含む世界200か所以上
料金韓国:データ無制限990円
支払い方法クレジットカード/ApplePay/PayPal/GooglePay
サポート24時間サポート(チャット/LINE)

Holafly(オラフライ)は2018年よりeSMサービスを提供!今や世界中に人気のサービスです。世界200か所以上の地域で使用できるeSIMを提供しており、データ無制限で利用できるのが特徴です。
データ無制限で利用できるのに料金は安めです!👀

サポートも24時間体制なので、なにか困ったことがあってもすぐに対応してくれるので安心😊サポートチームが年中無休で対応してくれます。

データ無制限って必要…?と思う方もいると思いますが、海外旅行では出来る限り無制限に利用できるサービスを購入することをおすすめします。なにかトラブルが起きたときに「データ使用料を超えてしまってネットが使えない…」なんてことが起こらないようにするためにもデータ無制限を利用しましょう!

Holafly(オラフライ)をオススメする理由

ポイント

・データ無制限なのにコスパ最強
・急な予定変更にも対応
・24時間のサポート体制
・日程に合わせて選べる利用期間
・購入後すぐに利用できる
・信頼性が高い

データ無制限でこのコスパは、なかなか無いサービスだと思います。
韓国の場合、データ無制限(1日)の料金は990円です。利用日数は最短1日~最長90日まで選択することが可能なので旅行は勿論、韓国留学の際にもデータ無制限で利用することが出来ます👏

2か国以上のエリアプランもあるので、あちこち海外旅行に行く予定があっても便利に利用可能です。

更に!急な予定変更にも対応しています。購入後6カ月までは返金申請が可能なので、急に旅行がキャンセルになっても安心して全額返金してもらえます。他のeSIMサービスは返金対応していない場合が多数なので、Holafly(オラフライ)はかなり良心的です🌟

初期設定もとっても簡単で、購入後に届くQRコードを読み取るだけ
読み取って約3分後にはインターネットを利用することが出来ます。QRコードも登録済みのメールアドレスに購入後、数分で届くため急に必要になったときでも心配無用。

サポートが24時間体制で、LINEでも問い合わせることが出来るのでとても便利です。

本当に24時間サポートして貰えるの?

21時過ぎにチャットで問い合わせたら4分で返事が返ってきたよ!

夜の時間帯でもすぐに返答が来たのは驚きでした。
このように素早い対応をしてくれると、安心して利用できますよね👌

Holafly(オラフライ)の実際の口コミ

オラフライを実際に利用した方の口コミも見てみましょう!

購入後、日数が足りないことに気が付き、日数追加が可能かチャットで相談しました。入力してからすぐにお返事頂き、即時対応して頂きました。残念ながら購入直後の日数追加はできなかったものの、期間終了前に延長の通知がありそこで追加購入出来る旨が分かり安心しました。この先も利用したいと思います。
引用元:Trustpilotレビュー

何度かヨーロッパ用eSIMを購入しています。
チャットにて質問すると毎回丁寧な対応をしてくださり
とても嬉しい気持ちになります。
いつもありがとうございます!現地で使用し、不具合で繋がらなかったり、5Gが入らずLTEの時もLINEですぐ対応してくださいました。今後も海外旅行の時は使用させていただきます
引用元:Trustpilotレビュー

前日にアクティベートしてしまった可能性があり、慌てていたところお問い合わせすると朝方5時頃なのに迅速な対応をしていただき、助かりました。iPhoneの画面でアドレスなどを入力し、eSIMをインストールしようとしたらアクティベートするボタンを押してしまい、前日から使用してしまっているのではないかと不安になっておりましたが、即座に調べていただいて、ディベートされていないとのことで安心しました。とても良い対応をしていただきました。
引用元:Trustpilotレビュー

Holafly(オラフライ)の口コミはざっと見た感じ95%が大満足の評価でした。口コミサイトTrustpilotでは、5万件以上のレビュー数、4.6/5点という高評価を得ています。
「料金が安い」、「カスタマーサービスの人が優しくて感動した」、「また利用する予定だ」などの口コミが見られます。私も実際に質問した際に感じたカスタマーサービスの方の親切さは、皆さんも同じように感じたようです😊

カスタマーサービスがしっかりしているので、eSIMを使用するのが初めての方でも安心して利用できると思います!

Holafly(オラフライ)の使い方

ではHolafly(オラフライ)でeSIMを購入した際に、どのような手順で設定するのか紹介したいと思います。

①「Holafly(オラフライ)」にてeSIMを購入する

※今回は韓国のeSIMで説明します

公式サイト

まずは公式サイト「Holafly(オラフライ)」にてeSIMを購入する必要があります。
韓国のeSIMは無制限データが1日で990円です。利用日数と数量を選択しましょう。

私は利用日数:1日、利用人数:1人を選択しカートに入れました。

支払い画面に進むと、支払い方法が選択できます。かんたん決済であるPayPalやGooglePayもあるので、わざわざクレジットカードを入力しなくても購入することが出来ます。

もちろん、クレジットカード情報を入力して購入することも可能です。
決済まで終わると、登録したメールアドレスにQRコードが届きます。

➁QRコードを読み取る

メールアドレスに届いたQRコードをスマートフォンで読み取る必要があります。
iPhoneの場合、設定アプリを開き「モバイル通信」を選択、次に「eSIMを追加」を押します。
「eSIMを追加」を押すとスキャンする画面に切り替わるので、メールアドレスに届いたQRコードを読み取れば完了です。
因みにiOS17.4以降の端末を利用している場合、メールアドレスに届いたQRコードを長押しするだけでも設定することが出来るので是非試してみてください😎

③回線をONにする

端末に読み取らせただけではインターネットを利用することが出来ません。次に、回線をONに必要があります。
設定方法は簡単で、設定アプリの「モバイル通信」から読み取った「eSIM」を選択後「この回線をオンにする」でオンにします。さらに「データローミング」もオンにしましょう!
これで全ての設定が完了したのでインターネットを利用することが出来るようになりました🌟
とっても簡単ですよね⁉

因みに「回線をオンにする」のは現地に到着してから行いましょう✨
回線をオンにしたタイミングで利用時間のカウントが始まってしまうので必ず到着後に回線をオンにする作業を行います!

よくある質問

eSIMのQRコードを誤って削除、または紛失してしまった場合はどうすればいい?

アプリやウェブサイトでHolaflyアカウントにログインし、QRコードを見つけることが出来ます。また、見つからない場合はメール(help@holafly.com)またはチャットサービスを利用し連絡下ればQRコードを再送します

複数の国で使えるeSIMは購入できる?

Holafly(オラフライ)なら1つのeSIMでヨーロッパ、アジア、アフリカ、南米などの国境をまたいで複数の国でインターネット接続が可能です。各国ごとにeSIMを購入する必要はないので便利に利用することができます!

まとめ

いかがでしょうか。eSIMは一度利用すると、他の方法では利用したくないくらい便利なサービスです🌟
韓国旅行でインターネットを利用する際には、データ無制限で利用できるHolafly(オラフライ)のeSIMを是非利用してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次