こんにちは!チョア!コリア編集部のユリです✏
今年も発表された年末決算「TOP of TOP」を皆さんはご覧になりましたでしょうか?
「TOP of TOP」とは:韓国成分クリエイター「ディレクターパイ(DIRECTOR PI)」が毎年、成分や商品の良さを総合的に判断し、約1000種類の製品の中から各部門別に1位を選定するコンテンツです。
この「TOP of TOP」に選定されるとすぐに売れ切れてしまうほど影響力の大きいコンテンツです…!
赤く丸で囲んだマークが選定マークです
では早速各部門ごとの「TOP of TOP」を紹介しようと思います。
スキンケア部門・トナー
皮脂、角質ケア

ブランド:BRING GREEN(ブリングリーン)
商品名:ティーツリーシカスージングトナー
画像引用:BRING GREEN公式サイト
皮脂、角質ケアのトナー「TOP of TOP」として選定されました。
実際の口コミ
さっぱりパシャパシャ使えて、ティーツリーの香りが心地よいトナーです。リピート2本目です。たまに別の化粧水を使って吹き出物ができてしまっても、これをつければ鎮静効果があるので肌がすぐ落ち着いてくれます。
化粧乗りの良さ

ブランド:S.NATURE(エスネイチャー)
商品名:アクア オアシストナー
画像引用:S.NATURE公式サイト
化粧乗りがいいトナー「TOP of TOP」として選定されました。
ポイント
乾燥·混合肌·インナードライに化粧乗りがいい
実際の口コミ
ほんのわずかにとろみがあります。脂性肌(インナードライとかではなく完全にオイリー)の私はとろみのあるものが苦手で普段使わないのですが、この程度であれば真冬にはちょうど良さそうな気がします
水分バリアトナー

ブランド:intermission(インターミッション)
商品名:レストアップ セラムスキン
画像引用:intermission公式サイト
水分バリアトナーの「TOP of TOP」として選定されました。
ポイント
鎮静/水分/バリア/栄養 バランスの取れた成分構成
ポイント
角質緩和、化粧水パック、エッセンスまでマルチ可能
ポイント
乾燥肌、肌のバリア機能が崩れた乾燥肌におすすめ
実際の口コミ
ウォータータイプよりは少しとろっとしたタイプなので保湿感が良いです。混合肌ですが、最近のような乾燥した春には肌の引っ張りが酷く悩んでいましたが、使用後は肌の乾燥が減り気に入りました。これはトナーとセラム機能が一度に入っているオールインワン製品なので、暑い季節には肌の状態に合わせてレイヤリング回数だけ調節すれば良さそうです。
スキンケア部門・トナーパッド
ニキビ鎮静化粧水パッド

ブランド:MEDIHEAL(メディヒール)
商品名:ティーツリー トラブルパッド
画像引用:MEDIHEAL公式サイト
ニキビ鎮静化粧水のパッド「TOP of TOP」として選定されました。
ポイント
ティーツリー成分使用の熱感·トラブル鎮静パッド
実際の口コミ
思ってたより肌にピッタリ張り付いてくれます!ひんやりスーッとして、パックしたあとは、頬の赤みや熱感がなくなってました。拭き取りとしても使用してますが、肌への負担感はないので、デイリーに使いやすいです!
水分鎮静トナーパッド

ブランド:S.NATURE(エスネイチャー)
商品名:アクアオアシス パンテアラン カーミングパッド
画像引用:S.NATURE公式サイト
水分鎮静トナーのパッド「TOP of TOP」として選定されました。
ポイント
乾燥肌の化粧乗りの良いパッドとしておすすめ
実際の口コミ
パッドがとても柔らかくみずみずしいです。角質を取り除く効果はあまり感じられませんが、ほてった肌や化粧前のクーリングだけでなく、デイリー使いしやすいです。大きさがちょどよく、頬全体を覆ってくれます。赤ら顔の薄肌、敏感肌ですが、赤みも取ってくれたのでリピート検討します。
ニキビ跡/くすみ化粧水パッド

ブランド:beplain(ビープレーン)
商品名:シカテロル スポットマスクパッド
画像引用:beplain公式サイト
ニキビ跡/くすみ化粧水パッド「TOP of TOP」として選定されました。
ポイント
伸びる材質なので顔全体のパッドとして使いやすい
ポイント
Tゾーン、バタフライゾーンの部位に貼りやすい
実際の口コミ
リピ買いです!パッドの大きさが大きいのでパッドパックしておくのにとてもいいです…!鎮静もしっかりしてくれるのでお気に入りのパッドです。
スキンケア部門・アンプル / セラム / エッセンス
ニキビ鎮静(インナードライ·乾燥+混合肌)アンプル

ブランド:PHYSIOGEL(フィジオゲル)
商品名:レッドスージング シカバランス フォアコントロール セラム
画像引用:PHYSIOGEL公式サイト
ニキビ鎮静のアンプル「TOP of TOP」として選定されました。
実際の口コミ
夏のスキンケアにとても適しています!油分感がなく、水分感が多く軽くてさわやかなので、すべての肌タイプが気軽に使いやすそうでした!吸収させるとべたつかず良かったです!
毛穴/水分鎮静アンプル

ブランド:beplain(ビープレーン)
商品名:緑豆毛穴タイトアップセラム
画像引用:beplain公式サイト
毛穴/水分鎮静のアンプル「TOP of TOP」として選定されました。
ポイント
水分&クーリング感が優れているので熱感多い肌におすすめ
実際の口コミ
私がバタフライゾーンの毛穴が目立つので沢山の製品を使ってみたのですが、ただ水分だけ満たしてくれるものが多く、今回は騙されたつもりで使ってみましたがこれは本当良いです。 バタフライゾーン、額に効果的です。朝晩、化粧水の後に塗り、その上に水分クリームまで塗ったら大分毛穴が気にならなくなりました!
スローエイジング·アンプル

ブランド:IOPE(アイオペ)
商品名:PDRNカフェインショット
画像引用:IOPE公式サイト
スローエイジングのアンプル「TOP of TOP」として選定されました。
ポイント
むくんだ顔が悩みなら満足できるようなアイテム
ポイント
乾燥肌、脂性肌までハリに悩むお肌におすすめ
実際の口コミ
2度目のリピートです。サラッとした使い心地も好みで、つけてすぐキュッと引き締まる感じがするのも気持ち良い。肌の状態も安定して再生効果も感じられました。シミも薄くなってきている気もします。これからも長く使いたいとても良い美容液です。
トラネキサム酸高含量 アンプル

ブランド:VT(ブイティー)
商品名:TXトーニング エッセンス 1000SHOT
画像引用:VT公式サイト
トラネキサム酸高含量 のアンプル「TOP of TOP」として選定されました。
ポイント
ニキビ跡、色素沈着、くすみ、肌のキメの初期鎮圧に効果的
実際の口コミ
txシリーズ大好きです!朝用の1000を別で購入しました。購入した時に感動しすぎて、すぐに追加で頼んだtxシリーズ。毎日使ってます!冬なので、クリームは別のものと重ね塗りしてますが、脂性肌よりの私にはtxシリーズのアイテムどれもテクスチャが最高
スキンケア部門・クリーム
フェイス&ボディ家族用アイテム

ブランド:URIAGE(ユリアージュ)
商品名: ゼモセ PSO
画像引用:URIAGE公式サイト
実際の口コミ
まず、すごくいいので毎日使っています。肌が敏感な方なので使う時に成分をたくさん見ますが、これは安心して使っています。敏感肌の方はすごくお勧めします。ぜひ使ってみてください。
レチノール 低強度クリーム

ブランド:LANEIGE(ラネージュ)
商品名:パーフェクト·レチノール
画像引用:LANEIGE公式サイト
実際の口コミ
レチノールは間違って塗ると角質がたくさん出るというので、少し避けていましたがラネージュのレチノールは他のレチノールよりマイルドだということで一度使ってみようという気持ちで購入し使用中です。塗る時はよく分からないけど塗らないと何か物足りない感じです。私は額と目元、口の周りにたっぷり塗る方ですが、刺激的ではなくケアを受けている感じ。これからも毎日使う予定です。
レチナール+バクチオール 高強度クリーム

ブランド:BY WISHTREND(バイウィッシュトレンド)
商品名:ビタミン アメージングバクチオールナイトクリーム
画像引用:BY WISHTREND公式サイト
実際の口コミ
数日使用してみて伸びがよくベタつかないのにしっとり感があって…つけ心地は気に入りました。肌の質感はまだ分かりませんが何となく毛穴の締まりを感じる気がします。使いきる頃の状態が楽しみです!
スージングジェル

ブランド:BRING GREEN(ブリングリーン)
商品名:アロエ99%スージングジェル
画像引用:BRING GREEN公式サイト
実際の口コミ
めちゃくちゃ鎮静力高いです。私にはすごく合ってた。赤みニキビすぐ引きました。ただあくまでもスージングジェルだから鎮静やほてった肌をクールダウンする用。みずみずしいけど保湿力はないです。必ず乳液やクリームで保湿しないとかなり乾燥します。私は夏場だったら背中の上部はこれだけでも。ニキビ予防にもなって良し。
まとめ
化粧水(トナー)、アンプル、セラム、クリーム部門で紹介された2024年の成分から見た「TOP of TOP」を紹介しました。
私も実際に使用しているスキンケアも登場したのでなんだか嬉しかったです。紹介したスキンケアは「TOP of TOP」に選ばれるほど成分は優秀なものばかりなので是非試してみてください~!
また次回は日焼け止めなどを紹介しようと思います!